![]() |
---|
◎先生・指導者向けのページです。小学生の方はキッズコーナーをごらんください。 |
エコシステムアカデミーでは、森の様子を自分たちの目で確かめて、体験型環境学習の教材としています。 |
1. 社有林の植生調査概要 ![]() |
欠入造林地よりも村火造林地の方で出現種数が多いのは、おもに村火造林地に伐採跡地(植樹祭の場)があることによるものと思われます。これにより、スミレ類やリンドウなど、草原性の種が多く生育できたものと考えられます。 ![]() |
かつて軍馬の放牧場であったところにアカマツ主体の造林をした林で、その後、除伐などの手入れをしなくなって現在はアカマツ—ミズナラ林の相観を呈しています。 ![]() |
パンフレットに掲載の村火社有林の毎木調査を10年ぶりに実施しました。 ![]() |