三菱製紙 統合報告書2024
69/88

❾大規模地震・水害等❿設備事故❽労働災害⓫システム障害⓬品質事故⓭製造物責任⓮気候変動への対応遅れ⓯環境規制違反⃝ 他社・他工場災害の水平展開⃝ 技術的視点による災害報告書の点検・再発防止策の立案⃝ BCP策定⃝ 防災意識の涵養、防災訓練の実施、防災情報の共有⃝ 設備資材・予備品の確保⃝ 優先順位を付けた老朽化更新計画⃝ 事故事例の水平展開⃝ 防災教育強化・風土熟成⃝ ファイヤーウォール等セキュリティ対策の強化⃝ 注意喚起および訓練実施⃝ 品質クレーム事例の水平展開⃝ 品質監査の実施⃝ 全社品質会議での品質トラブル状況・再発防止策の周知・共有⃝ 品質管理状況の監査実施⃝ 製品安全対策委員会・小委員会の定期的開催⃝ 省エネの推進⃝ 石炭ボイラの最低出力の低減⃝ 石炭からの燃料転換・CO₂削減目標の設定⃝ 他社・他工場の環境事故の水平展開⃝ 過去の環境トラブル取りまとめ、 中長期的に優先順位を付けた環境対策の実施環境保全委員会対策 各部署が特定したリスクおよび対応策はリスク管理表として取りまとめ、リスクマネジメント委員会での審議を経たうえで実行に移され、同委員会における定期的な進捗の確認、結果のレビューにより全社的なリスクマネジメントの実効性向上を図っています。リスク情報の開示有価証券報告書国内需要の減少、市況価格の下落原材料価格の上昇設備投資為替変動、金利の上昇災害新規感染症拡大法規制、訴訟その他の偶発事象69リスク特定リスク分析⃝リスクマネジメント委員会当社グループに存在するリスクに対して、組織的、有機的、実効的に対応していくため、組織横断的にグループ全体のリスクマネジメントを統括する。⃝サステナビリティ推進委員会当社グループのサステナビリティ推進全体の基本方針の策定、年間活動計画の取りまとめと総括等を行う。分類安全衛生のリスク製品安全のリスク環境のリスクリスク評価モニタリング・レビュー主なリスクの内容リスク対応経営環境変動のリスク経営会議法令違反のリスクコンプライアンス委員会安全衛生のリスク安全衛生委員会製品安全のリスク製品安全対策委員会環境のリスクリスク管理体制

元のページ  ../index.html#69

このブックを見る